沖縄で、映像屋さんを営んでいるOkashi製作所です。
映像のアレコレや、感情を揺さぶられた事をツラツラ書き殴っています。
さてさて、皆さんは毎日SNSを利用するにあたり
様々なサイズの動画を目にすると思いますが
細かい違いはあれど
Instagramでは
フイード投稿が正方形・ストーリーズ、リールが縦・IGTVが横です。
数字や比率で説明しても「何のこっちゃ!?」ってなると思うので
大体↑の認識で大丈夫です。
映像を制作する人はわかると思いますが
縦動画ってめちゃくちゃ難しんです。
情報がかなり切り取られるので、せっかく良い映像を作っても
フルサイズでのせられない!!ってなるんです。
そこで、Okashi製作所は割り切ることにしました。
・ちゃんとフルサイズで見てもらいたい場合はIGTV
・短い動画は必ず加工して、正方形か縦長にする。
割り切ったうえで使用する方が、より伝わる映像を作る事が出来ると思います。
今日は、縦動画の効果的な使い方を1つ紹介します。
凄く簡単なんですが、横じゃ出来ない表現をやればいいんです。
ズバリこれです。

え?分割って横で出来るじゃんって思いました?
出来ますよ?
でも結構違うんです。

わかりますか?
挿入した3つの動画のロゴが全部見切れています。

こうなります。
どうしても上の映像がメインになってしまいます。
なんで変わるのかお分かりでしょうか?
それは元の動画のサイズが関係しています。
まあ、細かいことはさておき
縦動画は、元々横で作られた動画なら
小さくすることで、全体を収める事が出来ます。
逆に縦で作られた動画は、横動画に収める事が出来ます。
これをストーリに投稿して、ハイライトすると
僕のプロフィールにアクセスしてくれた人が、より簡単に大まかな活動内容を把握する事が出来るようになります。

ってことで、ご注文お待ちしていますw
コメント